ハンドメイドツクルノ★

作るの大好きツクルノの創作ブログ★




作品の作り方やおすすめの材料、ショップ、

ハンドメイド販売サイトについてご紹介!

気になるコスメやスキンケア方法などお得な情報も★

minneに出品★販売のコツとは?minneの特徴を活用してみよう

以前ハンドメイドサイトminneさんの紹介をさせていただきました。私が実際に利用してみて感じた点は

  • モール内での集客によりある程度の販売に繋がる
  • 価格を安くし過ぎず、売り上げが出る程度の価格設定でも売れる見込みがある

以上の2点が私が感じた大きなポイントでした。

 以前の記事はこちら

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp

 

今回はもっと具体的にminneさんのサイトの特徴から活用方法を書きます。

f:id:harumerry:20170726114346j:plain

 

出品直後アクセスが増える

商品を出品すると、直後からアクセスが増える傾向です。出品しても誰にも見てもらえないと悲しくなりますよね。
minneさんでは新着作品を検索したときに、作品は新しい順に表示されます。その為出品直後は比較的お客様の目につきやすくなるのです。
フォロワーをまだそこまで獲得できていなくても、いいねをくれる方が結構いらっしゃいます。

出品後、日に日にアクセスが減っていく

出品直後に増えたアクセスが翌日にはゼロということにはあまりならない印象ですが、何もしないと少しずつ減っていきます。そこで…

アクセスが減りそうなタイミングで出品

アクセスが減ってきたタイミングでまた新商品を出品することで盛り返すことも。SNSやブログなどで集客をしていない作家さんは特に、継続して出品することが大切です。

いいねと購入

「いいね」が多くついたからといって、必ずしも購入に繋がるという訳ではないようです。

 

  • Aという商品を出品したら「いいね」もたくさんもらえて、フォロワーも増えた。でも購入につながらない。
  • Bという商品を出品したら、全然「いいね」がつかないのに突然売れた。

ということがよく起こりました。

「この作品なんかいいかも」「この作家さんおもしろそう」という気持ちがあっても、実際に「この作品を買おう」に直結するわけではないのです。

ハッシュタグ

商品毎に、5つまでのハッシュタグをつけることができます。minneさんでは、商品説明に記載した文字を検索しても検索に引っかからないようになっているのか、うまくヒットしません。ハッシュタグに入れるキーワードが重要になってくるので、どんな言葉を入れたらお客さんが検索してくれるのか、よく考えて入力してみて下さい。

 

そして意外と初歩的なのに鍵となるが、作り続けられる作品を作ること

続けられるものを作ること

何事もそうだと思いますが、継続して制作し続けられる作品を販売した方がいいです。minneさんに登録したばかりの頃は、とにかく出品する数を増やして、お客様に見てもらわなくてはなりません。作って作って、やっとちょっとアクセスが安定してきたかな、なんていうときに作り疲れたり飽きてしまえばまた振り出しに戻ります。
作る→出品→アクセス増→見てもらえる→作る→新作出品→アクセス増・・・の繰り返しができることが大切です。

例外

SNS等で、作品のファンがもともと多くいる方。そういった方はminneさんへ出品する作品数が限られていても、売り上げに繋げられると思います。集客のメインはSNSで、minneさんを販売するための場として使うような感覚です。もともとSNS上で獲得したファンに加えて、minneさんのサイト内でも新たなファンの獲得が期待できそうです。


SNSでの集客

SNSでの集客は、上記のようなもともとファンがいる方の方が有効的に活用できる気がします。

ハンドメイド品を販売しよう!と思い立ちminneに登録、作品出品、じゃあSNSでも集客するぞ!とスタートしても、商品宣伝のために始めたSNSには、同じように商品を宣伝したい人が集まってくるような印象です。
SNSでファンをつくるのも、すぐにできることではないので、作品販売につなげようと焦るとうまくいきません。
理想の手順としては、ファンの獲得→作品の紹介→販売。だと思います。

それでも地道にやり続けることができる人は少しずつ、ファンを増やしながら、作品を売りながら、ショップを育てていけると思います。

 

私の場合・・・

私はあまり一度にたくさんのことをこなすのが苦手なので、割り切ってminneさんのサイト内のみの集客で販売していました。それでも売ることができるのは、minneさんの膨大な利用者数と、ハンドメイドに特化したサイトであった為だと思います。minneさんに集まっているのは、作り手にしろ買い手にしろ、ハンドメイド好きの方々がほとんどなわけです。例えばフリマサイトであると、ハンドメイド品を求める方は利用者数の一部になります。その点minneさんには、ハンドメイド品に対して購入意欲のある方が格段に多いわけです。

 

とはいうものの、自分のショップを育ててハンドメイド作家を目指すのならば、やはりSNSやブログ等で集客することは大切だと思います。自身のショップを育てていきたい思いのある作家さんはぜひぜひSNS等を上手く活用してみてください。

取り扱う作品によって売り上げも変わる


毎月の売り上げは、私の場合かなり月によってかなりバラつきがありました。
というのも、私が扱っていた作品は実用性の無い、単価も少し高めの商品だったからです。
続けて売れる月もあり、まったく売れない月もあり。
もう売れないのかなー・・・なんて思っていると、再び売り上げが伸びたりします。
恐らく、商品のクオリティーはもちろんなのですが
どれだけ出品したときに気に入ってくださる方の目に触れることができるか、にかかっている部分が大きい気がします。
タイミングをつかむことが意外と大きな影響力になるんです。


狙い目なクリスマスシーズン

一年間の中でイベントは様々ありますが、クリスマスシーズンは狙い目だと私は思っています。

バレンタイン、ホワイトデー、母の日、父の日、など様々ありますが、これらのイベントは贈り物をする人の範囲が絞られています。その点クリスマスは、誰が誰にプレゼントを送ってもいいのです。クリスマスプレゼントを買う対象者は多いということ。
なので、クリスマスデザインの商品はその時期に売れやすいと思います。ただ、シーズンが過ぎれば売れなくなるので、在庫には注意したいです。

 

今回は少し突っ込んだ内容でminneさんを使ってみて感じたコツ等、書かせていただきました。

自分が大好きなハンドメイドの作品を、ハンドメイドが好きな方にお届けできるのは幸せです。購入してくださった方の中には、嬉しいメッセージをくれる方もいらっしゃいます。感激しました、有り難うございます、癒されます、等々。そんな言葉を頂けると、かえってこちらが励まされたりするものです。そういうときに一番「作ってよかった」と作家さんたちは思うのではないでしょうか。

 

ぜひぜひハンドメイドの素敵なつながりを築いてくださいね。

 

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp