ハンドメイドツクルノ★

作るの大好きツクルノの創作ブログ★




作品の作り方やおすすめの材料、ショップ、

ハンドメイド販売サイトについてご紹介!

気になるコスメやスキンケア方法などお得な情報も★

まあるい形何だろう??ハンドメイドおもちゃを手作りしてみよう!

お子様のおもちゃも、知育玩具など色々なものが販売されていますが、手作りするのも楽しいです。

 保育の現場でも、既製品のおもちゃだけでなく、保育士さんのハンドメイドおもちゃが、よく使われていたりします。

 まんまるちゃん

という小さなお子様用の手作りおもちゃ、聞いたことはありますか?

簡単な作り方では画用紙でもできる、保育お馴染みの手作りおもちゃです。

 

まんまるちゃん遊び方

丸く切り抜かれた形から、耳が1つ、2つ・・・と順番に出てきて、

 

お子様と

 

「いったい なにに なるのかな???」

 

なんて話しかけながら遊ぶのです。

まんまるちゃん

 

簡単に作れるんですよ。

 

材料

画用紙

マジックやクレヨン

作り方

  1. 画用紙を丸く切り抜きます。同じサイズに2枚切り抜いてください。
  2. そのうち1枚には作りたいものの、お顔をマジック等で描いておきます。
  3. 耳、手、足、しっぽ、等作りたいものの形に合わせてパーツを切り抜きます。

    まんまるちゃん作り方

  4. 切り抜いた、耳、手、足、しっぽなどのパーツを、先ほど切り抜いた丸い画用紙で、サンドイッチ!
  5. あとは、針で糸を玉どめして、パーツを固定したら出来上がりです。

まんまるちゃん止め方

糸でとめるときに、点でとめるのがポイント。

追記点でとめるやりかたについて捕捉します。言葉が足りずにわかりにくかったですよね。すみません(><)糸でとめるとき、幅1㎝とか広い範囲を塗ってしまうと、しっかり固定されすぎてパーツを動かしづらくなってしまうんです。点でとめるのは、パーツを動かしやすくするためで、紙が破れない範囲で出来る限り1mm、2mmくらいの幅で縫います。また、逆に縫う幅をいっさい持たせず、玉止めだけではユルユル過ぎちゃうと思うので、点を意識して極力狭い幅を縫い留めるのが一番ちょうどいいです。)

f:id:harumerry:20181229121011p:plain

しっかりガッツリ縫い付けてしまうと、手足が動かなくなってしまいます。

 

あともうひとつポイントとなるのが、パーツの大きさ。

まんまるちゃんは丸い体の中に、各パーツを隠し、少しずつ引き出して「何になるのかな?」と楽しむもの。なので、パーツを大きく切りすぎると、丸い体の中に隠しきれなくなってしまいます。

 

こだわり派のあなたには

先ほどは、画用紙で作りましたが、「Pペーパー」という特殊な布を使うとより素敵。

布のような繊維のある紙なのですが、画用紙よりも丈夫です。

更に「パネル布」という布を用意しておけば、くっつけて遊ぶこともできます。パネル布は、フェルトのような、ほわほわとした繊維の布。Pペーパーでつくったまんまるちゃんは、パネル布の繊維に引っかかってペタっと貼り付くんです!

 

まんまるちゃんで遊ぶ

しっかりめのコルクボードにネル布を巻き付けておけば、お子様がそこへまんまるちゃんを貼り付けて1人遊びもできます。

 

 関連記事

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp

tukurunohandmadehappy.hatenablog.jp